桐箱の白野商店
職人の紹介
桐ってすごい!?
桐 座いす・桐箱
桐箱 壺・酒器用
桐箱 能面・盃用
桐箱 片付け・棚用
白野商店リンク集
桐のお話
桐の成長年数、桐製品の良さ等、桐製品・桐箱のすごさをご説明しています。
桐
ゴマノハグサ科の落葉高木
5月ごろ紫色で毛の多い花を咲かせる。
原産
中国(あるいは朝鮮とも言われている)
杉は80年、松は40年、
桐は15年
。これ、木の成長年数です。木を伐採しても成長が早いからどんどん植えていけば自然環境も守れるし、使い捨てするほど柔じゃないし、桐ってすごい奴なんです。
それに昔から、桐の箪笥が重宝されている訳は、
防カビ、防虫効果が抜群
で、その上、
熱に強い
から。杉が240℃で発火するのに対して、
桐は420℃にならないと発火しない
って。(これはホントにすごい!)
昔、ある地方では、家で女の子が生まれたら桐の木を植えて、お嫁に行くときその木を伐採して箪笥を作って花嫁道具として持たせたって言うけど、そんな桐の特性をみーんな知っていたから。ホント、すごいよね。(昔の人もすごい!)
見た目もすごいよ。木目が綺麗で上品で、柔らかさがあって、軽くて結構丈夫です。大切な人への贈り物は、やっぱり見た目も上品でなくちゃね。あと、大切な宝物もずっとそのままのカタチでとっときたいし。
そんな訳で、桐ってホントすごいんです。ちなみに、中国では百鳥の王と言われる鳳凰の住む木とされてて、日本でも皇室の象徴に用いられています。足利氏や豊臣氏もこの紋章を使っていました。
桐 座いす・桐箱
桐箱 壺・酒器用
桐箱 能面・盃用
片付け・棚用
|
桐 座いす・桐箱
|
桐箱 壺・酒器用
|
桐箱 能面・盃用
|
桐箱 徽章用
|
|
会社概要
|
職人紹介
|
桐について
|
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
お問い合わせ
|
|
掲示板
|
サイトマップ
|
HOME
|
各種 桐製品・桐箱 製造販売 白野商店
〒556-0003 大阪市浪速区恵美須西3丁目11番17号
TEL 06-6641-3037 FAX 06-6643-7037
http://www.kiribako.com/
E-mail
info@kiribako.com
Copyright Shirono Syoten Corporation. All rights reserved.
Information on this site is for Japanese domestic market only.